menu 閉じる
当社グループは、事業投資による持続的な企業価値の向上と、継続的な配当による株主還元を、ともに経営上の重要な課題と考えています。
成長戦略に基づいて積極的に事業への投資を行い、企業価値の極大化を図ることで、中長期的には市場の評価が得られ、株主の皆様の利益につながるものと考えています。一方で、安定的な事業収益より株主の皆様に配当することで、直接的な利益還元を行ってまいります。
配当につきましては、資本コストを意識しつつ、財務基盤の維持と新たな成長のための投資のバランスを勘案して行ってまいります。
前述の考え方に基づき、配当性向につきましては、連結配当性向30%程度を目安としています。
期末配当 | 中間配当 |
---|---|
毎年3月31日 | 毎年9月30日 |
※上記以外でも基準日を定めて剰余金の配当を行うことができる
期末配当 | 毎年3月31日 |
---|---|
中間配当 | 毎年9月30日 |
※上記以外でも基準日を定めて剰余金の配当を行うことができる
期末配当 | 中間配当 | 年間配当 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
実績 | 参考*1 (3分割) |
実績 | 参考*1 (3分割) |
実績 | 参考*1 (3分割) |
|
2018年3月期 | 26円 | 8.67円 | - | - | 26円 | 8.67円 |
2019年3月期 | 30円 | 10.00円 | 27円 | 9.00円 | 57円 | 19.00円 |
2020年3月期 | 25円 | 8.33円 | 23円 | 7.67円 | 48円 | 16.00円 |
2021年3月期 | 36円 | 12.00円 | 14円 | 4.67円 | 50円 | 16.67円 |
2022年3月期 | 85円 | 28.33円 | 55円 | 18.33円 | 140円 | 46.67円 |
2023年3月期 | 30円 | - | 23円 | - | 53円 | - |
*1 当社は、2022年4月1日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っており、2022年3月期以降の配当実績と比較し易いよう参考数値としてお出ししております。
2018年3月期 | ||
---|---|---|
実績 | 参考*1 (3分割) |
|
期末配当 | 26円 | 8.67円 |
中間配当 | - | - |
年間配当 | 26円 | 8.67円 |
2019年3月期 | ||
実績 | 参考*1 (3分割) |
|
期末配当 | 30円 | 10.00円 |
中間配当 | 27円 | 9.00円 |
年間配当 | 57円 | 19.00円 |
2020年3月期 | ||
実績 | 参考*1 (3分割) |
|
期末配当 | 25円 | 8.33円 |
中間配当 | 23円 | 7.67円 |
年間配当 | 48円 | 16.00円 |
2021年3月期 | ||
実績 | 参考*1 (3分割) |
|
期末配当 | 36円 | 12.00円 |
中間配当 | 14円 | 4.67円 |
年間配当 | 50円 | 16.67円 |
2022年3月期 | ||
実績 | 参考*1 (3分割) |
|
期末配当 | 85円 | 28.33円 |
中間配当 | 55円 | 18.33円 |
年間配当 | 140円 | 46.67円 |
2023年3月期 | ||
実績 | 参考*1 (3分割) |
|
期末配当 | 30円 | - |
中間配当 | 23円 | - |
年間配当 | 53円 | - |
*1 当社は、2022年4月1日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っており、2022年3月期以降の配当実績と比較し易いよう参考数値としてお出ししております。
*2 上記グラフは3分割後の1株当たりの配当金額をお出ししております。
当社グループでは、自己株式の保有は、資本効率の向上に資し、経営環境の変化に対応した機動的な資本政策の遂行を可能とするためのものと考えています。
したがいまして、現在保有しております自己株式は、消却はせずに、金庫株として保有を続ける方針です。将来の用途といたしましては、M&A資金、役員に対するインセンティブ、社員に対するストックオプション等を想定しています。
保有株数 | 発行済株式総数に対する割合 | |
---|---|---|
2023年3月31日現在 | 2,145,895株 | 13.29% |
2023年3月31日現在 | |
---|---|
保有株数 | 2,145,895株 |
発行済株式総数 に対する割合 |
13.29% |
オプティマス早わかり
みなさまに当社グループを素早くご理解いただくための、基本的な情報を掲載しています。当社グループの事業の特徴と強み、グローバルな展開、今後の成長に向けた取り組みなどについて簡潔にご説明しています。